サッカーW杯予選/ケンゾー
宿敵バーレーンに勝ちました~!
ん~よかった、よかった。
スッカと大勝とはいかなかったけど、勝てばいいのよ。
ここのところ、忙しくて約1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
仕事のほうで少しトラブル?(仕事仲間が少しウツぎみ?)で東京と岐阜を行き来する頻度が増えまして、昨日東京に戻ってきて、今日はのんびり家にいて、ワールドカップ予選をTVで見て、日本が勝って、ん~いい日だ。
そういえば、先週の土曜日に前に書いたコピーバンドのライブをやりました。
思いのほかうまくまとまって、好評でしたよ。
たまにコピーをするのも楽しいし、勉強になるね。
翌日にでも書こうと思っていたのにすぐに岐阜に帰ったので、はや1週間が経ってしまいました。
もう3月も終わりますね。
なんか早すぎるな。
ん~よかった、よかった。
スッカと大勝とはいかなかったけど、勝てばいいのよ。
ここのところ、忙しくて約1ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
仕事のほうで少しトラブル?(仕事仲間が少しウツぎみ?)で東京と岐阜を行き来する頻度が増えまして、昨日東京に戻ってきて、今日はのんびり家にいて、ワールドカップ予選をTVで見て、日本が勝って、ん~いい日だ。
そういえば、先週の土曜日に前に書いたコピーバンドのライブをやりました。
思いのほかうまくまとまって、好評でしたよ。
たまにコピーをするのも楽しいし、勉強になるね。
翌日にでも書こうと思っていたのにすぐに岐阜に帰ったので、はや1週間が経ってしまいました。
もう3月も終わりますね。
なんか早すぎるな。
スポンサーサイト
第4回公判/ケンゾー
ん~このところいつも書いてますが、花粉症がつらい。
も、そうだが、裁判もつらい。
今日は父の第4回公判が行われました。
今回が一番のヤマ場で、父に対して弁護人からの被告人尋問と検察からの反対尋問です。
父の場合、起訴事実を争わない(認める方向性の発言で一部否認)としましたが、その内容がずいぶん言えたような気がします。
検察の取り調べで「覚えていない」と言っているのに取り合ってもらえず、でっち上げの調書を作成されて、気が動転していてサインをしてしまったこと。
一般論として首席登記官は報告を受けるだけで、実務は担当登記官が行うこと。
管理責任はあったと思うし、それについては申し訳なく思っていること。
主にそんなところなんですが、これを100%裁判官が盛り込んでくれれば無罪なんですけどね。
(今回罪に問われているのは公電磁的記録不正作出なので管理責任は関係ない)
また4月8日に公判があって5月の連休前後には判決となりますが、さて結果はいかに?
流れ作業的に検察からの求刑に執行猶予を付けるだけの判例がセオリーなんですが、裁判官がよく考えてくれれば無罪だと思うんですがね~
あとは祈るだけですね。
も、そうだが、裁判もつらい。
今日は父の第4回公判が行われました。
今回が一番のヤマ場で、父に対して弁護人からの被告人尋問と検察からの反対尋問です。
父の場合、起訴事実を争わない(認める方向性の発言で一部否認)としましたが、その内容がずいぶん言えたような気がします。
検察の取り調べで「覚えていない」と言っているのに取り合ってもらえず、でっち上げの調書を作成されて、気が動転していてサインをしてしまったこと。
一般論として首席登記官は報告を受けるだけで、実務は担当登記官が行うこと。
管理責任はあったと思うし、それについては申し訳なく思っていること。
主にそんなところなんですが、これを100%裁判官が盛り込んでくれれば無罪なんですけどね。
(今回罪に問われているのは公電磁的記録不正作出なので管理責任は関係ない)
また4月8日に公判があって5月の連休前後には判決となりますが、さて結果はいかに?
流れ作業的に検察からの求刑に執行猶予を付けるだけの判例がセオリーなんですが、裁判官がよく考えてくれれば無罪だと思うんですがね~
あとは祈るだけですね。